なんとなく思ったこと忘れないうちに書いておく
3コストのオグマとアズールが強いといわれて主人公に採用されてるのって、
比較的容易に安定してパンプできるからってことだよね。
やってて俺も思ったけど、やっぱ簡単にサイズをあげられるキャラを主人公に置くべきだよね。
となると、比較的容易にパンプできるロンクーも主人公になれる可能性があるんじゃないかと思うんだよね。
その考えは間違ってないと思いますよ。
でも、80以上になるには後衛に剣士を置くという無駄なことをしなきゃいけないし、
なにより3体並ばないと70にすら到達しないのが圧倒的に弱いよなぁ。
1コストのロンクーが支援30のペガサスから支援を受けられないってのも微妙だし。
んー、でもまぁ少しロンクーを軸にしてワラワラ並べるデッキ考えてみるか。
結局それやるならオグマ軸にしたほうが安定しそうだけどね。
比較的容易に安定してパンプできるからってことだよね。
やってて俺も思ったけど、やっぱ簡単にサイズをあげられるキャラを主人公に置くべきだよね。
となると、比較的容易にパンプできるロンクーも主人公になれる可能性があるんじゃないかと思うんだよね。
その考えは間違ってないと思いますよ。
でも、80以上になるには後衛に剣士を置くという無駄なことをしなきゃいけないし、
なにより3体並ばないと70にすら到達しないのが圧倒的に弱いよなぁ。
1コストのロンクーが支援30のペガサスから支援を受けられないってのも微妙だし。
んー、でもまぁ少しロンクーを軸にしてワラワラ並べるデッキ考えてみるか。
結局それやるならオグマ軸にしたほうが安定しそうだけどね。
| FEサイファ | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
とみたろぅ(02/23)
同じ症状マン(02/22)
とみたろぅ(02/09)
南瓜(02/09)
南瓜(02/05)
とみたろぅ(02/03)
南瓜(02/02)
とみたろぅ(01/11)
南瓜(01/10)
とみたろぅ(12/10)