ぐ
GUMI。
突然だがグミってうまいよね。
俺の中で20代前半頃、ハリボーグミにハマってた時期があった。
あの無駄に固い食感が気に入ってね。
ただ、海外から輸入してるせいかやたらと高いので俺の中のハリボーブームはすぐに過ぎ去った。
でも果汁グミとかピュレグミと言った100円前後のグミはその後もちょいちょい食ってて、ブームというよりも日常的にグミを食べる習慣ができてた。
社会人になってからはハリボーグミもたまには食ってたか。
ただ、何故か一人暮らしを始めて1年後くらいからパタリと食わなくなった。
何故かっつうか単純に飽きたんだと思う。
それから数年を経た今、また俺の中でグミブームが到来したのである。
今のオススメは、春日井製菓のつぶグミ。
画像はないからググって。
こいつはなかなかの硬め食感で食べ応えがあって良い。
味も5種類入ってて飽きにくく、内容量もたっぷり85gも入ってるもんで1袋買うと1週間くらいもつ。
これが今のマイブームである。
昔、大学の研究室にグミ好きの後輩がいたんだが、今もそいつはグミ食ってるのかなぁ。
突然だがグミってうまいよね。
俺の中で20代前半頃、ハリボーグミにハマってた時期があった。
あの無駄に固い食感が気に入ってね。
ただ、海外から輸入してるせいかやたらと高いので俺の中のハリボーブームはすぐに過ぎ去った。
でも果汁グミとかピュレグミと言った100円前後のグミはその後もちょいちょい食ってて、ブームというよりも日常的にグミを食べる習慣ができてた。
社会人になってからはハリボーグミもたまには食ってたか。
ただ、何故か一人暮らしを始めて1年後くらいからパタリと食わなくなった。
何故かっつうか単純に飽きたんだと思う。
それから数年を経た今、また俺の中でグミブームが到来したのである。
今のオススメは、春日井製菓のつぶグミ。
画像はないからググって。
こいつはなかなかの硬め食感で食べ応えがあって良い。
味も5種類入ってて飽きにくく、内容量もたっぷり85gも入ってるもんで1袋買うと1週間くらいもつ。
これが今のマイブームである。
昔、大学の研究室にグミ好きの後輩がいたんだが、今もそいつはグミ食ってるのかなぁ。
| 俺の知恵袋 | 00:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
とみたろぅ(02/23)
同じ症状マン(02/22)
とみたろぅ(02/09)
南瓜(02/09)
南瓜(02/05)
とみたろぅ(02/03)
南瓜(02/02)
とみたろぅ(01/11)
南瓜(01/10)
とみたろぅ(12/10)